株式会社サンブリッジ_訪問看護ステーションみちラボ岩出
看護職員【正社員】
掲載期間 24年06月03日〜25年06月30日
JR和歌山線 岩出駅より徒歩3分
月給280,000円~380,000円
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
【移住支援金対象外】
株式会社サンブリッジのPhilosophy(フィロソフィー・理念)
・SLOGAN(スローガン):私たちが掲げる合言葉
誰もが自分らしく生きられる社会を創る。
・MISSION(ミッション):取り組む社会課題、果たすべき使命、存在意義。
新しい価値、創造。
人と人、医療、福祉、地域とを繋ぐ架け橋となって、
決まりきった答えがない地域支援に新しい資源と価値を創造し、
障害理解に対する偏見や分断や生きづらさのない、
誰もが自分らしく、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。
・VISION(ビジョン):実現を目指す未来。
私たちサンブリッジは「自分らしく生きる」をモットーに、
次に掲げる社会の実現を目指します。
1. 精神疾患や障害理解に偏見のない、安心して暮らせる社会
2. 障害や特質が、生きづらさではなく強みや可能性となる社会
3. 障害の有無に関わらず、誰もが自立(自律)できる共生社会
・VALUES(バリュー):提供する価値、約束する価値、大切にする価値。
誰一人取り残さない。
理解する事を諦めない。
その人が持つ強みと可能性を信じ抜く。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スタッフも利用者さんも「誰もが自分らしく生きる」をモットーにして、心にしんどさを抱えたり「生きづらさ」を感じながら地域で暮らす人たちと「共に歩み、共に成長する伴走者」としてサポートする為の次のような事業を運営しています。
・こころのケア専門の「訪問看護ステーションみちラボ」
・相談支援事業所「ライフステージサポートセンターdoor」
・共同生活援助「自立生活かなえるホーム Toiroラボ」
また、私たちはその人の病気そのものや弱み、問題に目を向けるのではなく、その人が持つ強みと可能性を信じ抜いて「その人らしさ」をサポートすると共に、今後も医療・福祉の枠にとらわれない社会資源や支援モデルなど、新しい価値の創造にチャレンジしていきます。
お仕事内容
岩出市を中心に、精神科に特化した訪問看護業務を行います。
利用者さんは10代~60代まで様々。1件の訪問時間は30分~1時間程度。1日で5~6件を目安に回っていただきます。
<具体的業務>
・訪問先での健康状態の観察や基本的な看護業務
・利用者さんとのコミュニケーションや日常生活上のサポート
・利用者さんと一緒に自立に向けた目標の設定や相談を実施
・計画書や報告書の作成など看護管理業務
・医者や相談員等、連携先との連絡調整業務
・薬剤および服薬の管理
転勤の可能性:なし
給与 | 月給280,000円~380,000円 ※経験・能力等を考慮の上、加給・優遇いたします 試用期間6ヶ月あり 研修期間あり(期間中:月給247,700円) 賞与:計4ヶ月/年(前年度実績) ◆通勤手当あり 自家用車利用時の手当支給(訪問1件につき100円) 自家用バイク利用時の手当支給(訪問1件につき50円) ◆緊急訪問手当(1回につき3,000円) ◆オンコール手当(1回につき1,000円) |
---|---|
勤務地 | 和歌山県岩出市清水405-1岩出第1駅前ビル2階 |
地図 | 勤務地はこちらです 勤務所在地 ![]() |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 | 裁量労働制 08:30~17:30 休憩60分 実働8時間 業務の都合で始業&終業時刻を繰り上げ・繰り下げる場合あり 休日:日曜日の他シフト表で個別に定める週休2日制 盆、GW、年末年始等の特別休暇は就業規則の定めによる |
待遇 | 社会保険完備 車通勤OK(職員用駐車場あり) 平均有給休暇消化率40%以上 育児休業取得実績(5年以内)あり 年間休日104日以上 制服支給あり(Tシャツ・ロングTシャツ) 社有車支給あり iPad支給あり 社用携帯支給あり 訪問看護セット支給 資格取得支援 受動喫煙対策:第一種施設において施設内禁煙 |
応募資格 | 精神科での勤務経験のある方歓迎 <働く女性を応援> 急な休みにも対応 <Uターン歓迎> 経験が活かせる |
応募情報
応募方法 | ここまでお読みいただき、ありがとうございます! ご興味を持っていただけましたら、お電話または「かんたん応募」よりご応募ください。 |
---|---|
応募先 | 株式会社サンブリッジ_訪問看護ステーションみちラボ岩出 |
電話番号 | 090-9690-5587 |
担当 | 後藤 |