株式会社サンブリッジ_自立生活かなえるホーム Toiroラボ
グループホームのサービス管理責任者【正社員】
掲載期間 25年04月01日〜26年06月30日
JR和歌山線 岩出駅より車で10分
月給242,100円~
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
直近2年間で従業員数も2.5倍以上!事業拡大に伴う増員の募集です!
直近3年間の離職率は8.7%!高定着率の通り安心して働ける職場です!
現在、育休取得中の女性スタッフが3名いる他、半日単位での有給休暇など、各種休暇が取得しやすく女性も働きやすい環境です!
労災保険に2重も加入する等、従業員のもしもに手厚く対応しています!
★★ 会社の雰囲気 ★★
現在は設立7年目の若い会社ですが、任意参加である社内イベントにも殆どの社員が参加しちゃうぐらい、スタッフ同士和気あいあいとした職場です!
社内専用のSNSによって、業務連絡はもちろん情報の共有や他事業部の連携なども快適な他、さらには社内限定公開のyoutube動画などもあり、今後ますます楽しく働きやすい環境になっていくと思います!
★★ 当社のフィロソフィー(哲学)★★
◆ SLOGAN(スローガン):果たすべき使命と存在意義
誰もが自分らしく生きられる社会を創る
◆ MISSION(ミッション):果たすべき使命と存在意義
人と人・医療・福祉・地域を繋ぐ架け橋となって、決まりきった答えがない地域支援に新しい資源と価値を創造し、障害理解に対する偏見や分断、そして生きづらさのない、誰もが自分らしく、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。
◆ VISION(ビジョン)/実現すべき未来・目指している未来
私たちサンブリッジは「自分らしく生きる」をモットーに、次に掲げる社会の実現を目指します。
1.精神疾患や障害理解に偏見のない、安心して暮らせる社会
2.障害や特質が、生きづらさではなく強みや可能性となる社会
3.障害の有無に関わらず、誰もが自立(自律)できる共生社会
◆ VALUES(バリュース)/提供する価値・約束する価値・大切にする価値
・誰一人取り残さない。
・理解する事を諦めない。
・その人が持つ強みと可能性を信じ抜く。
◆ SPIRIT(スピリット)/大切にする精神&行動指針
1.人と人&伴走者の精神
2.利用者さんファーストの精神
3.笑顔のバトンの精神
4.自己理解と主体性の精神
5.スモールステップの精神
6.ポジティブフィードバックの精神
7.一人一事業の精神
8.自分ゴトの精神
9.相互理解と合意形成の精神
★★ 会社概要 ★★
私たち株式会社サンブリッジは、「誰もが自分らしく生きられる社会を創る」をスローガンに、心にしんどさを抱えたり「生きづらさ」を感じながら地域で暮らす人たちと「共に歩み、共に成長する伴走者」としてサポートしながら、次のような事業を運営しています。
・精神科に特化した訪問看護ステーション
・障害(児)者の相談支援事業所
・日中サービス支援型(共同生活援助)のグループホーム
いずれの事業所も、次のように働きやすい環境で、事業規模もスタッフ数も拡大中です。
また、現在の社員数は約50人超ですが、更なる様々な事業の拡大を計画しています。
▼株式会社サンブリッジ
https://sunbridge-md.jp/
お仕事内容
\ 利用者さんの「自立生活」を支えるお仕事です /
「永住型」ではなく「通過型」の日中サービス支援型(共同生活援助)グループホームで、利用者さんの自立(地域での暮らし)を目指して支援します。
✅利用者の共同生活援助計画の作成
✅サービス内容の評価
✅日中活動サービス事業所との連絡調整
✅従業員に対する助言
✅入居者(利用者)さんのアセスメント
✅服薬管理やバイタル測定
✅精神療法プログラムの実施
✅生活技能訓練の実施
✅各種事務書類の作成・管理
【利用者さんの特性】
・精神疾患/知的障害/発達障害を持つ方が中心
・年齢層:10代〜60代まで
いずれの業務も、「不必要な入院(レスパイト入院など)をなくし、地域で自律(セルフマネジメント)を目指し、自立生活を確立させる。」ことを目的とした行動指針に基づいて業務にあたって頂きます。
また、デジタル化によって業務の効率化を図ると共に、情報の共有と連携を大切にしています。
例)
✨iPadを常備
✨記録書や報告書などのペーパーレス化
✨デジタル勤怠管理
✨社内SNSの活用
例えば、ipadを使うことで利用者さんの記録や報告などがその場で手軽に完了できる他、社内SNSがあることで他のスタッフとの情報共有や、シフトの関係で会えないスタッフへの申し送り事項、さらには連携機関を含めての連絡や相談、時には趣味の話や雑談なども含めて、常に繋がりを感じながら、声を掛け合える距離感で働ける環境になっています。
また、利用者さんの自立や安心・安定した暮らしに必要なことであれば、自身の想いやアイデアを声に出したり形にしたり、新しいことにチャレンジが出来る自由な環境です。
転勤の可能性:なし
事務所内 :禁煙
※敷地内の外部から見えない場所に利用者さん向けの喫煙所があります。
給与 | 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回、昨年実績4ヶ月分) ※月収例(※夜勤回数が5回の場合):292,100円~ ※年収例(※1ヶ月あたり夜勤回数が5回の場合):4,473,600円~ 勤務状況に応じて別途下記手当を支給します。 夜勤手当:夜勤シフト時は1回につき10,000円を別途支給。 残業手当:就業規則の規定に基づき支給。 通勤手当:就業規則の規定に基づき支給。 特日手当:会社が指定する日に限り1回の出勤につき+4,000円を別途支給。 ※試用期間にあたる最初の6ヶ月間も各種手当の支給条件は同一になります。 ※その他、必要に応じて各種手当を支給 |
---|---|
勤務地 | 〒649-6219 和歌山県岩出市北大池92番地1 |
地図 | 勤務地はこちらです 勤務所在地 ![]() |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 | シフトに基づく週休2日制 ★早番 07:00~16:00(休憩60分) ★日勤 08:30~17:30(休憩60分) ★遅番① 10:00~19:00(休憩60分) ★遅番② 13:00~22:00(休憩60分) ★夜勤 16:00~09:00(休憩60分) ※夜勤は希望確認あり。(必須ではありません) 所定労働時間を超える労働の有無:あり ※勤務開始日の相談可能です。 |
待遇 | 試用期間(6ヶ月)は有期契約。 その後、無期転換あり(期間の定めなしで再契約) ✨各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・社会保険・厚生年金) ✨中小企業退職金共済の加入制度あり ✨有給休暇取得制度あり ✨育休・産休・介護等の各種休暇取得制度あり ✨交通費規定支給あり ✨制服支給あり ✨車通勤(マイカー通勤)OK ✨健康診断あり(費用会社負担) ✨オンライン研修制度充実 【休暇・休日】 シフト制に基づく週休2日制 年次有給休暇(※半日単位で取得OK) 春1日、夏1日、冬5日の季節休暇 5類感染症に罹患時の公休 産休・育休・子の看護・介護・慶弔時・裁判員等の各種休暇制度あり |
応募資格 | ✅【必須】サービス管理責任者の実践研修修了済みの方 ✅【歓迎】精神科の病棟またはクリニックでの勤務経験がある方 ≪こんな方に向いています!≫ ・今以上に患者さんに寄り添った支援がしたい方 ・ブランクがあるけど看護師として復帰したい方 ・自ら進んでサポートをすることが好きな方 ・チャレンジ精神がある方 ・臨機応変に対応ができる方 ・チームワークを大切にできる方 ・利用者様に対して愛情を持ってサポートができる方 |
応募情報
応募方法 | ここまでお読みいただき、ありがとうございます! ご興味を持っていただけましたら、お電話または「かんたん応募」よりご応募ください。 【お電話受付時間】 ・9:00~17:00 |
---|---|
応募先 | 株式会社サンブリッジ_自立生活かなえるホーム Toiroラボ |
電話番号 | 0736-67-7448 |
担当 | 後藤 |